来月 令和3年2月 岡山市内中区で現在工事中の プロバンス風の住宅 もうすぐ完成です。
2月20日(土)21日(日) 完成見学予約 受付中
2月から外構工事に入ります
南と西の屋根には太陽光発電パネルが乗っていますが、道路からは見えません


リビング・ダイニング

階段とデスク

階段下は物入れーしばらくは子供たちの遊び場になりそう


リビングー左の木枠にはステンドガラスが入ります

玄関ホールの飾り柱ー岡山県美咲町の製材所に手配した松丸太を大工さんが加工

階段の吹抜け

子供室から吹抜けを望める飾り窓


2階の廊下ー玄関の吹抜けに面しています

子供室ー将来 三室に仕切れるようにしています

寝室

寝室のロフト

キッチン脇のパントリー

トイレ

採用したクロスーシンコール の ローラ・アシュレイ シリーズ ヨーロッパ風のかわいらしい柄です

2月20日(土)21日(日) 完成見学予約 受付しています。
(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp
新しいホームページはこちらから
住宅のリフォーム専門のホームページはこちらから
参考になったらクリックしてください

2月20日(土)21日(日) 完成見学予約 受付中
2月から外構工事に入ります
南と西の屋根には太陽光発電パネルが乗っていますが、道路からは見えません


リビング・ダイニング

階段とデスク

階段下は物入れーしばらくは子供たちの遊び場になりそう


リビングー左の木枠にはステンドガラスが入ります

玄関ホールの飾り柱ー岡山県美咲町の製材所に手配した松丸太を大工さんが加工

階段の吹抜け

子供室から吹抜けを望める飾り窓


2階の廊下ー玄関の吹抜けに面しています

子供室ー将来 三室に仕切れるようにしています

寝室

寝室のロフト

キッチン脇のパントリー

トイレ

採用したクロスーシンコール の ローラ・アシュレイ シリーズ ヨーロッパ風のかわいらしい柄です

2月20日(土)21日(日) 完成見学予約 受付しています。
(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp


参考になったらクリックしてください



スポンサーサイト
今年の仕事納めで、令和3年2月完成に向けて 岡山市内中区で現在工事中のプロバンス風の住宅の現場打ち合わせに行きました。
足場が取れ外観が見えるようになりました。
南面

西面と南面

北面

リビング・ダイニングー吹抜のある2階への階段を見る

輸入部材で構成した階段、左側はオンラインに使用するデスク、家族で使います

手すりには飾りアイアンをステップごとに、これから取付けます

階段の吹抜けを見上げる

2階廊下から吹抜けを見る

ピンク色の下地ボードはシックハウスの原因になる、空気中のホルムアルデヒドを吸収・吸着してくれる下地ボードを採用しています。


下地ボードの上に仕上として、西洋漆喰 プラネットのフェザーフィールを塗ります。

フェザーフィーりの特長
【調湿作用効果】
ドイツ本漆喰で作られているため、調湿作用は抜群です。室内の温度はプラネットウォールにて調節されます。
【防火性能の高さ】
ドイツ本漆喰、大理石が主成分のため火災の場合も燃焼することはありません。又、一般的な壁材に使われる化学系のつなぎも使用されていないため、万一の火災の場合でも有害なガスを放出することはありません。
【結露防止効果】
調湿機能が高いため、壁面や窓ガラスに結露が発生しにくく、喘息の原因となるダニやカビを未然に防ぎます。
【防臭効果】
漆喰が元々もつ脱臭効果のため、室内の空気を清潔に保ちます。
漆喰壁のヒビワレを防ぐため、下地ボードの上に下地クロスを張り、その上にフェザーフィールを塗ります。



この壁は空気中の湿気を1㎡で100CCの湿気を吸収します。

空気中の湿度が40%以下になると、ウイルスが増殖します。60%以上になると結露が発生しカビの原因になります。
これからの住宅では、常に湿度が50%程度に保たれることが望まれます。
冬に室内温度が低いと空気中の水分量は少なくなり、室温20度以上に上げると室内の湿度は20%以下になります。
調湿効果のある仕上材を採用すると、不足する水分を空気中に放出して、室内湿度を上げてくれます。
2階寝室

2階寝室のロフトー梁材はホワイトに塗ります

将来建具を付けると3室に分割できる子供室
正面は子供室からダイニングを覗ける小窓

子供室の吹抜けの小窓ーリビング・ダイニングの空調された空気を取り込みます

玄関ホールの飾り柱ー自然塗料で着色

窓枠や壁の見切り、造作材はホワイトに塗装、飾り柱や梁は茶色に塗装します

年が明けると仕上げと設備工事になります。
2月初めから外構工事になります。
工事中を見学希望の場合 連絡ください。
完成時にも見学予約 受付けます。
(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp
新しいホームページはこちらから
住宅のリフォーム専門のホームページはこちらから
参考になったらクリックしてください

足場が取れ外観が見えるようになりました。
南面

西面と南面

北面

リビング・ダイニングー吹抜のある2階への階段を見る

輸入部材で構成した階段、左側はオンラインに使用するデスク、家族で使います

手すりには飾りアイアンをステップごとに、これから取付けます

階段の吹抜けを見上げる

2階廊下から吹抜けを見る

ピンク色の下地ボードはシックハウスの原因になる、空気中のホルムアルデヒドを吸収・吸着してくれる下地ボードを採用しています。


下地ボードの上に仕上として、西洋漆喰 プラネットのフェザーフィールを塗ります。

フェザーフィーりの特長
【調湿作用効果】
ドイツ本漆喰で作られているため、調湿作用は抜群です。室内の温度はプラネットウォールにて調節されます。
【防火性能の高さ】
ドイツ本漆喰、大理石が主成分のため火災の場合も燃焼することはありません。又、一般的な壁材に使われる化学系のつなぎも使用されていないため、万一の火災の場合でも有害なガスを放出することはありません。
【結露防止効果】
調湿機能が高いため、壁面や窓ガラスに結露が発生しにくく、喘息の原因となるダニやカビを未然に防ぎます。
【防臭効果】
漆喰が元々もつ脱臭効果のため、室内の空気を清潔に保ちます。
漆喰壁のヒビワレを防ぐため、下地ボードの上に下地クロスを張り、その上にフェザーフィールを塗ります。



この壁は空気中の湿気を1㎡で100CCの湿気を吸収します。

空気中の湿度が40%以下になると、ウイルスが増殖します。60%以上になると結露が発生しカビの原因になります。
これからの住宅では、常に湿度が50%程度に保たれることが望まれます。
冬に室内温度が低いと空気中の水分量は少なくなり、室温20度以上に上げると室内の湿度は20%以下になります。
調湿効果のある仕上材を採用すると、不足する水分を空気中に放出して、室内湿度を上げてくれます。
2階寝室

2階寝室のロフトー梁材はホワイトに塗ります

将来建具を付けると3室に分割できる子供室
正面は子供室からダイニングを覗ける小窓

子供室の吹抜けの小窓ーリビング・ダイニングの空調された空気を取り込みます

玄関ホールの飾り柱ー自然塗料で着色

窓枠や壁の見切り、造作材はホワイトに塗装、飾り柱や梁は茶色に塗装します

年が明けると仕上げと設備工事になります。
2月初めから外構工事になります。
工事中を見学希望の場合 連絡ください。
完成時にも見学予約 受付けます。
(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp


参考になったらクリックしてください



来年2月の完成に向けて、岡山市内で、プロバンス風の住宅の造作工事が進んでいます。


内部の化粧の木部の塗装の色と塗り壁の色を決めました。
使用する塗装材と塗り壁は自然素材を使います。

ドイツの会社とプラネットジャパンが共同開発した、プラネットカラーを採用します。この塗料は100%植物油とワックスを使用した天然木材用保護塗料です。
床はラッペンワックスを塗り、内部の木部は木目が見える、半透明着色のウッドコートを塗ります。
色はカラー見本から、現場で玄関ドアやフローリングのカラーに合わせて選定します。

プロバンス風に外観にふさわしい、重厚な木製の輸入ドアです。

化粧で見る梁は焦げ茶色に塗ります。窓枠や廻縁・巾木など造作木部は、木目が見えるホワイトに塗ります。
壁も「呼吸する壁」「やわらかな雰囲気を出す天然素材」「防臭・防カビ効果」「優れた耐火性」「ビビ割れのでない」
の特徴のあるプラネットジャパンのフェザーフィールを塗ります。カラーはホワイトです。

バルコニーにはアイアン製の花台兼手すりがつき、プロバンス風の外観になってきました。

この住宅の見学をご希望の方はメールください、個別に対応します。
(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp
新しいホームページはこちらから
住宅のリフォーム専門のホームページはこちらから
参考になったらクリックしてください



内部の化粧の木部の塗装の色と塗り壁の色を決めました。
使用する塗装材と塗り壁は自然素材を使います。

ドイツの会社とプラネットジャパンが共同開発した、プラネットカラーを採用します。この塗料は100%植物油とワックスを使用した天然木材用保護塗料です。
床はラッペンワックスを塗り、内部の木部は木目が見える、半透明着色のウッドコートを塗ります。
色はカラー見本から、現場で玄関ドアやフローリングのカラーに合わせて選定します。

プロバンス風に外観にふさわしい、重厚な木製の輸入ドアです。

化粧で見る梁は焦げ茶色に塗ります。窓枠や廻縁・巾木など造作木部は、木目が見えるホワイトに塗ります。
壁も「呼吸する壁」「やわらかな雰囲気を出す天然素材」「防臭・防カビ効果」「優れた耐火性」「ビビ割れのでない」
の特徴のあるプラネットジャパンのフェザーフィールを塗ります。カラーはホワイトです。

バルコニーにはアイアン製の花台兼手すりがつき、プロバンス風の外観になってきました。

この住宅の見学をご希望の方はメールください、個別に対応します。
(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp


参考になったらクリックしてください



現在工事中のプロバンス風の住宅のアプローチに敷き込む耐火レンガを、施主さんご夫婦と岡山県備前市三石の「ふじた屋」さんに見に行きました。

リサイクル耐火レンガがパレットに整理されています

多くのリサイクル耐火レンガの中から、玄関までのアプローチ用レンガを選びました

エクステリアの図面


アプローチに敷き込む耐火レンガを選びました

リサイクル耐火レンガのアプローチ例

植栽枠に使う耐火レンガも予約しました
いろいろなリサイクル耐火レンガがあります





こんなかわいらしいレンガもありますービッグマウス
(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp
新しいホームページはこちらから
住宅のリフォーム専門のホームページはこちらから
参考になったらクリックしてください


リサイクル耐火レンガがパレットに整理されています

多くのリサイクル耐火レンガの中から、玄関までのアプローチ用レンガを選びました

エクステリアの図面


アプローチに敷き込む耐火レンガを選びました

リサイクル耐火レンガのアプローチ例

植栽枠に使う耐火レンガも予約しました
いろいろなリサイクル耐火レンガがあります





こんなかわいらしいレンガもありますービッグマウス
(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp


参考になったらクリックしてください



現在工事中の南欧風の住宅内に設置するステンドガラスを、施主さんご夫婦と選びに行きました。
お店は岡山市中区山崎にある、イギリス直輸入アンティーク家具やランプ、ステンドグラスと扱っているPORTBELLOポートベロさんです。

私の設計する住宅では、よく採用しています。設計した住宅で、ポートベロさんで施主さんが購入したステンドガラスのインテリア、写真も店舗内に展示されています。


こちらのお店のステンドガラスはすべてイギリス製のアンティークです。アルバム写真帳か気にった商品を選ぶと、店内からすぐに探してくれ、見せてもらえます。また、希望と伝えると何点かセレクトしてアドバイスしてくれます。
購入を決めたステンドグラスは、奥さんが気に入られた「赤いバラ」が映えるステンドガラス

設置する場所は玄関ホール、玄関ドアを開くと正面にバラのステンドグラスが見えます。
玄関脇には、可愛らしい「バラのつぼみ」のステンドグラスをあらバレました。



(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp
新しいホームページはこちらから
住宅のリフォーム専門のホームページはこちらから
参考になったらクリックしてください

お店は岡山市中区山崎にある、イギリス直輸入アンティーク家具やランプ、ステンドグラスと扱っているPORTBELLOポートベロさんです。

私の設計する住宅では、よく採用しています。設計した住宅で、ポートベロさんで施主さんが購入したステンドガラスのインテリア、写真も店舗内に展示されています。


こちらのお店のステンドガラスはすべてイギリス製のアンティークです。アルバム写真帳か気にった商品を選ぶと、店内からすぐに探してくれ、見せてもらえます。また、希望と伝えると何点かセレクトしてアドバイスしてくれます。
購入を決めたステンドグラスは、奥さんが気に入られた「赤いバラ」が映えるステンドガラス

設置する場所は玄関ホール、玄関ドアを開くと正面にバラのステンドグラスが見えます。
玄関脇には、可愛らしい「バラのつぼみ」のステンドグラスをあらバレました。



(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp


参考になったらクリックしてください



海外にたびたび行かれる若いご家族の住まいープロバンスう風の住宅ーを設計始まります。
参考にされた住宅の外観ープロバンス風の住宅

プロバンス住宅の特徴
メルヘンチック・明るい色彩・可愛らしさ・太陽が似合う・絵になる外観、自然素材 などなど
10年以上前に設計した住宅をご覧になり、依頼されました。

不動産会社を廻り、建設地を探して2ヶ月、いろいろな候補地を拝見してアドバイスし、土地を購入されました。
ご希望をうかがってファーストスケッチを作成しました。


1階プラン

2階プラン

敷地の東側の環境が良くないので、1階の和室と2階の寝室を南向きにするため、セカンドプランを提案する。


屋根も寄棟より切妻を希望


プロバンス風住宅では使用する素材や建材のセレクトが大切です
白い外壁

スペイン瓦

アイアンの窓台と庇



テラコッタ風タイル


玄関ドア

インテリアのイメージ

西洋漆喰の壁ー調湿効果があります

内部ドア

無垢のオークのフローリング

フローリングのサンプルを取寄せました

トイレの手洗いのイメージ

手洗い器

洗面カウンターの前に貼るタイル

外構のアプローチ イメージー古耐火レンガ敷

古耐火レンガ

アイアンの門

これらの素材や建材を使って設計をすすめます.
そして、忘れてはならないのは地震や水害に強い家づくりです。

(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp
新しいホームページはこちらから
住宅のリフォーム専門のホームページはこちらから
参考になったらクリックしてください

参考にされた住宅の外観ープロバンス風の住宅

プロバンス住宅の特徴
メルヘンチック・明るい色彩・可愛らしさ・太陽が似合う・絵になる外観、自然素材 などなど
10年以上前に設計した住宅をご覧になり、依頼されました。

不動産会社を廻り、建設地を探して2ヶ月、いろいろな候補地を拝見してアドバイスし、土地を購入されました。
ご希望をうかがってファーストスケッチを作成しました。


1階プラン

2階プラン

敷地の東側の環境が良くないので、1階の和室と2階の寝室を南向きにするため、セカンドプランを提案する。


屋根も寄棟より切妻を希望


プロバンス風住宅では使用する素材や建材のセレクトが大切です
白い外壁

スペイン瓦

アイアンの窓台と庇



テラコッタ風タイル


玄関ドア

インテリアのイメージ

西洋漆喰の壁ー調湿効果があります

内部ドア

無垢のオークのフローリング

フローリングのサンプルを取寄せました

トイレの手洗いのイメージ

手洗い器

洗面カウンターの前に貼るタイル

外構のアプローチ イメージー古耐火レンガ敷

古耐火レンガ

アイアンの門

これらの素材や建材を使って設計をすすめます.
そして、忘れてはならないのは地震や水害に強い家づくりです。

(有)宇川建築計画事務所 〒700-0942 岡山市南区豊成3-17-24
TEL 086-265-9333 FAX 086-265-9334 E-mail ugawa@mx3.tiki.ne.jp


参考になったらクリックしてください


